メルマガ配信情報
Email magazine
Email magazine
いつもお世話になっております。
浜松商工会議所 商工観光課です。
一般財団法人アグリオープンイノベーション機構(AOI機構) 様より
『令和7年度 第1回AOIフォーラム会員交流会』の情報提供いただきましたのでご案内いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和7年度 第1回AOIフォーラム会員交流会
本フォーラムは県内外で活躍するスタートアップ企業を招き「スタートアップ企業との共創2・0」と
題し、スタートアップ企業10社から先端農業に対する取組みや静岡県内企業およびAOIフォーラム会
員との連携につき、1社15分程度のピッチを予定しております。
本年1月開催の会員交流会「スタートアップ企業との共創」は、約100名の事業者様が参加し、大
変好評でした。今回は農業系ベンチャーキャピタル・行政・金融機関及び産業支援機関の協力を得て
前回からバージョンアップした交流会を目指しております。
フォーラム会員様以外の参加も可能につき、是非とも、皆様のご参加をお待ちしております!
【開催概要(予定)】
・日 時:令和7年6月11日(水)13:00~17:00
・場 所:アクトシティ浜松 コングレスセンター31会議室
・テーマ:「スタートアップ企業との共創2・0」
・開催内容:1.「スタートアップ企業のピッチ(10社程度)」
自社の取組や静岡県および県内企業との具体的な連携についてピッチ
ピッチ企業(確定先)…ASTRA FOOD PLAN(株),(同)アークス,umamill(株),
(株)日本農業・(株)farmo,プランツラボラトリー(株)等
2.「アグリビジネス投資育成(株)の講演(テーマ「投資領域と事業課題について」)
3.「県内農業高校の特別発表(予定)」
4.「情報交換会(1時間程度)」
5.「日本弁理士会静岡県地区会による個別相談(農業分野における知財の保護)」
・参加資格:AOIフォーラムフォーラムとの連携を希望する全ての企業・個人
・会費:無料
・主催:一財)アグリオープンイノベーション機構
後援:浜松市・公財)浜松地域イノベーション推進機構・浜松商工会議所
【本年度開催のイベント予定】
6月 会員交流会
7月 会員総会
9月 バスツアー(体験型イベント)
11月 会員交流会
2月 会員交流会
※AOI機構では年3回会員交流会を実施しております。
※7月以降のイベントは現在企画段階です。
【お問合せ先】
一般財団法人アグリオープンイノベーション機構(AOI機構)
担当:田村・小林・鈴木
TEL:055-939-5106
Mail:shiro-tamura@aoi-i.jp(田村)
hidenobu-kobayashi@aoi-i.jp(小林)