浜松地域新産業創出会議浜松地域新産業創出会議

メルマガ配信情報

Email magazine

2025.4.18
環境・エネルギー活用研究会

【環境・エネルギー活用研究会/情報提供】4月18日配信

平素より大変お世話になっております。
浜松商工会議所 商工観光課です。

【1】「令和7年度 試作品開発助成(CNF)」の募集について
【2】「ふじのくにCNFプロジェクト 海外展示会共同出展」出展企業の募集について
【3】「ふじのくにセルロース循環経済国際展示会」出展企業の募集について

をご案内いたします。詳細は下記をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】「令和7年度 試作品開発助成(CNF)」の募集について

CNF等を活用した製品の開発や企業のCNF等関連産業への参入を促進するため、CNF等を活用した
試作品の開発を行う事業に対し、製作費の一部を助成します。

【対象者】・静岡県内に助成事業を遂行する主たる事務所・事業所を有する中小企業または
      コンソーシアム
     ・静岡県内に助成事業を遂行する主たる事務所・事業所を設置しようとする
      中小企業またはコンソーシアム

【助成額】 300万円以内

【助成率】 1/2

【助成期間】 1年以内(交付決定日から令和8年1月末まで)

【申請期限】 令和7年5月9日(金)正午必着(事前相談:令和7年4月23日(水)まで)

【詳細】以下URLからご確認ください。
    https://www.shizuoka-shinseicho.jp/2025/03/19/r7cnf/

【問合せ先】(公財)静岡県産業振興財団 研究開発支援チーム
       TEL:054-254-4512 / E-mail:sangyou@ric-shizuoka.or.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】「ふじのくにCNFプロジェクト 海外展示会共同出展企業」の募集について

静岡県は、CNF関連製品を製造する県内中小企業の海外展開を支援するため、環境意識の高い
ヨーロッパで開催される展示会に「静岡県ブース」を設置し、
共同出展企業を以下のとおり募集します。

1.出展展示会の概要
  名 称:JEC World 2026(世界最大の複合材料展)
  日 程:令和8年3月10日(火)~12日(木)
  開催地:フランス パリ・ノール・ヴィルパント展示会場
  出展社数:約1,200社、来場者数:約4万人

2.募集概要
(1)募集対象企業
   CNF等のセルロース素材に関連する製品を製造する県内の中堅・中小企業者
(2)募集企業数
   3社程度
(3)展示スペース
   21㎡程度(1社当たり7㎡程度)
(4)出展企業の負担金
   20万円/社
(5)申込方法
   出展申込書に必要事項を記入の上、県新産業集積課宛てEメールにて提出
   募集要領や申込書は下記ホームページに掲載
   https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1071633.html
(6)申込期限
   令和7年5月30日(金)

海外でCNFが受け入れられるか感触を探りたい、海外マーケットを開拓したいという意欲的な
企業様のご応募お待ちしています。ご不明な点があれば下記担当にお問い合わせください。

【問合せ先】経済産業部産業革新局新産業集積課
      TEL:054-221-2985

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】「ふじのくにセルロース循環経済国際展示会」出展企業の募集について

今年度も、植物由来で環境に優しいセルロース素材を活用した製品が一堂に会する日本最大級の
展示会である「ふじのくにセルロース循環経済国際展示会」を、ふじさんめっせ(静岡県富士市)
にて開催いたします。
国内最大級の専門展示会として、昨年度は123社団体が出展、1,967名の方に御来場いただいたほか、
出展者、来場者の方による活発な商談や意見交換が行われました。
ぜひご応募ください。

1.開催日:令和7年10月16日(木)、17日(金) 
  
2.開催場所:富士市産業交流展示場「ふじさんめっせ」大展示場(富士市柳島189-8)
  
3.主催:静岡県、富士市
  
4.出展料:無料
  
5.内容:(1)企業展示ブース
     (2)セルロース素材を活用したモビリティ展示
     (3)企業プレゼンテーション[事前申込制]
     (4)個別商談ブース ほか

6.申込方法:・県ホームページより公募要領を御確認の上、「ふじのくに電子申請システム」
        にて必要事項を入力の上、お申し込みをお願いします。
       ・ブースの数には限りがあります。申込みがブース数を超過した場合は先着順と
        させていただきます。
        出展の可否は、申込期限後に事務局より連絡させていただきます。

7.県HP:https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1054121.html

8.申込URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail?tempSeq=15997

9.申込期限:令和7年5月30日(金)

10.問合せ先:経済産業部産業革新局新産業集積課
        TEL:054-221-2985
        E-mail:trc@pref.shizuoka.lg.jp