浜松地域新産業創出会議浜松地域新産業創出会議

メルマガ配信情報

Email magazine

2025.5.2
浜松地域新産業創出会議

【浜松地域新産業創出会議/情報提供】発注・マッチング関連情報

浜松地域新産業創出会議 会員各位

平素より大変お世話になっております。
浜松商工会議所 商工観光課です。

本日は、現在募集中の「展示会出展・開催」「補助金」の情報をご案内いたします。

■ <募集中!!>商談会出展関係情報 ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………………

────────────────────────────────────────────
《(公財)静岡県産業振興財団、(公財)やまなし産業支援機構、(株)静岡銀行、(株)山梨中央銀行》
【受注企業募集】令和7年度“中部横断自動車道が繋ぐ” 静岡・山梨 連携ものづくり商談会
────────────────────────────────────────────
静岡県及び山梨県内の中小企業の受注機会の創出ならびに販路拡大を目的として、
今年で4回目となります静岡・山梨 連携ものづくり商談会のとおり開催いたします。
静岡県および山梨県で新たなパートナーを探している発注企業としては、静岡県内・山梨県内の
企業をはじめ関東近県及び中京圏等を中心に全国から81社の企業の方がありました。
新規取引先の開拓及び新たなビジネスチャンス獲得の機会として是非ご活用ください。
つきましては、本趣旨をご理解いただき、商談会参加申込書に必要事項記入のうえ
お申込みいただきますようお願い申し上げます。

【開催日】<対面方式>2025年7月17日(木) 10:00 ~ 16:05 
     <オンライン方式>2025年7月23日(水)~7月29日(火)

【会場】 ツインメッセ静岡 南館1階 大展示場(静岡市駿河区曲金3丁目1番10号)

【発注企業】81社(対面形式:69社、オンライン:24社)

【募集企業】静岡県内に本社または主たる事業所(工場)を有する中小製造業
      (営業所のみは不可)
      150社程度(静岡県と山梨県の両県合わせて)

【対象企業】静岡県内に本社又は主たる製造工場を有する中小企業で、独自性・新規性・差別化・
      優位性に富んだ機械要素・加工技術等を出展できる企業

【商談形式】<対面方式> 指名面談方式により実施
             指名面談:25分/1回 最大9回
      <オンライン方式>Zoom、Microsoft Teams等発注企業が指定した
               オンラインツールにより実施。
               面談時間は30分/1回
      受発注企業双方で商談希望が一致した場合の面談及び発注企業による指名面談とし、
      事務局が面談マッチング・スケジュール調整を行います。

【参加費】無料(会場までの交通費は参加企業にてご負担ください。)

【申込方法】「参加申込書」に必要事項をご記入の上、E-mailにてお申し込みください。
      申込の前に別紙①「個人情報の取り扱い」をご一読お願いします。

【申込締切】2025年5月23日(金) 必着
      
【申込・問合先】公益財団法人 静岡県産業振興財団 取引支援チーム
        E-mail/torihiki@ric-shizuoka.or.jp  TEL/054-273-4433

詳細は以下のURLよりご確認ください。
https://www.ric-shizuoka.or.jp/news/news_1044.html

────────────────────────────────────────────
《愛知県内22商工会議所・浜松、岐阜、四日市商工会議所》
「アライアンス・パートナー発掘市2025」
────────────────────────────────────────────
 ~業種・規模・業態を問わず無料で参加できる 事前調整型の商談会~

アライアンス・パートナー発掘市とは、主催商工会議所会員の皆様が、新しい出会いを見つける
事前調整型の商談会です。
“売りたい”、“買いたい”はもちろん、自社のことを知ってもらいたい、販売のサポートを
してほしい、こんな商品が欲しい、普段会えない企業と交流したい、情報交換したい…等々、
貴社のビジネスの幅を広げることができます。

【参加資格】愛知県内22商工会議所・浜松、岐阜、四日市商工会議所の会員事業所

【商談会場】名古屋商工会議所 会議室(名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所ビル)

【エントリー期間】~5月23日(金)

【商談期間】7月8日(火)~10日(木)  1商談あたり20分

詳細は以下のURLよりご確認ください。
https://www.nagoya-cci.or.jp/alliance/index.html

────────────────────────────────────────────
《名古屋商工会議所》
「ビジネス効果」を追求する日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2025」
────────────────────────────────────────────
2005年に実施された愛知万博の理念を継承する事業として2006年にスタート。
国内有数のモノづくり集積地である名古屋に全国から来場者が集う、
年に一度の新規顧客開拓の場です。

【開催日】2025年11月5日(水)~7日(金) 10:00~17:00

【会場】ポートメッセなごや 第1展示館(名古屋市港区金城ふ頭2丁目2)

【募集期間】2025年4月17日(木)~5月30日(金)
     
【問合先】メッセナゴヤ実行委員会事務局(名古屋商工会議所内)
     E-mail/messenagoya@nagoya-cci.or.jp  TEL/052-223-5708

詳細は以下のURLよりご確認ください。
https://www.messenagoya.jp/

■ 「展示会・商談会」開催情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

────────────────────────────────────────────
《RX Japan株式会社》
「第1回 関西ロボデックス ロボット開発・活用展」
────────────────────────────────────────────
~工場向けロボット、人型ロボット、AGV/AMRなど530社が出展~

人型ロボット、産業用ロボット・アシストスーツをはじめ、センサシステム・グリッパなどの
周辺設備、ロボットの開発技術などロボットに関する技術が出展。
工場や物流現場で活躍するロボット・AGVや、ロボット向けの部品・材料などが出展する
ロボット総合展。

【会期】5月14日(水)~16日(金) 10:00~17:00

【会場】インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
    
【入場料金】無料(登録制)

詳細は以下のURLよりご確認ください。
https://www.fiweek.jp/osaka/ja-jp/about/robo.html

■ 「補助金」情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

────────────────────────────────────────────
《浜松市・(公財)浜松地域イノベーション推進機構》 
浜松市ものづくり販路開拓事業費補助金              
────────────────────────────────────────────
自社製品・技術の販路開拓を図る目的で、国内外(県内を除く)で開催される各種展示商談会に
出展する場合、出展に伴う経費の一部を助成します。

【募集期間】~5月30日(金)17時必着

【対象者】浜松市内に主たる事業所を有し、製造業(いわゆるファブレス企業を含む)や、
     ものづくり製品に関する情報サービス業を営む中小企業者及びそれらで構成される
     共同体

【補助対象事業】2025年4月1日から2026年3月31日までの間に、国内外(県内を除く)において
        開催される展示商談会(オンライン展示商談会含む)に、自社製品
        人の口に入る食品等は対象外)・技術を出展する事業
        ※他の団体などから助成を受ける場合は補助の対象外とします
        ※補助金対象期間内の展示商談会であれば申請受付期間から遡って補助対象と
         なります

【補助額】国内:上限20万円 海外:上限 50万円
     補助率は補助対象経費の2分の1以内

★事前相談について★
申請をご検討の際は、(公財)浜松地域イノベーション推進機構へ事前にご一報
いただけましたら、必要書類の記載方法などについて詳細にご説明させていただきます。
初めての申請の方や、記載に不安のある方は是非お気軽にお問合せください。

(公財)浜松地域イノベーション推進機構 TEL:053-489-8111

詳細は以下のURLよりご確認ください。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sangyoshinko/kaigai/monodukuri.html