浜松地域新産業創出会議浜松地域新産業創出会議

会員企業

Member company

環境・エネルギー活用

その他

会社名
【退会】モノづくり・シクミづくりPJ
所在地
〒432-8057 浜松市中央区堤町120
代表者
代表 小楠 一
電話番号
090-9179-8354
FAX番号
053-448-2332
資本金
1,000万円
従業員数
30名
メールアドレス
h_ogusu@yahoo.co.jp
ホームページ
http://siminnougyou.starfree.jp/
主要事業
主要製品
  • 農業振興:就農者に農地と機械を提供、指導
  • 農業普及:市民農園、体験農業、農産物直売
  • 新文化普及:モザイカルチャーの制作販売
  • 環境改善:家具のリユース支援(ゴミ減量)

APPEAL POINTS

アピールポイント

SELLING POINTS

セールスポイント

  • 農業にチャレンジしてみたい人達への支援
    農業を楽みたい方、少し手を広げて農業をしたい方、本格的に農業をやりたい方への支援を行います。
  • 耕作放棄地・農業機械の再利用
    耕作放棄地や遊休農地を借用して、就農者に提供します。使わなくなった農業機械を調達し再利用します。
  • 新しい農業へのチャレンジ:田んぼ玉葱栽培
    現在は畑作のみの特産品の玉ねぎを、遊休田と田の二毛作で栽培できないかの実証実験を行っている(3年目)

農業を楽しくやってみたい・農業にチャレンジしてみたい方を応援しています。

農家の高齢化と後継者難のために、荒れ農地が増え、地域の特産品生産が減ってきています。新規就農者を指導育成して荒れ農地の利用を図り、農業を元気にする活動に取り組んでいます。

WORKS

技術・事業紹介

  • 就農支援

    就農支援

    農業をやってみたい方の、就農支援しています。自家消費分の野菜だけでなく、地域特産品の玉葱・エシャレット・冬瓜・長葱などの栽培を支援しています。

  • 耕作放棄地の再利用

    耕作放棄地の再利用

    耕作放棄地を田畑に戻し再活用しています。

  • 農機具の再利用

    農機具の再利用

    使わなくなった農機具を再利用しています。

  • モザイカルチャー文化の普及

    モザイカルチャー文化の普及

    浜松発の新文化として、ミニモザイク作品を中心に、制作と普及に取り組んでいます。