浜松地域新産業創出会議浜松地域新産業創出会議

会員企業

Member company

環境・エネルギー活用

その他

会社名
【退会】野沢農園
所在地
〒431-2224 浜松市浜名区引佐町奥山694
代表者
代表 野沢 正敏
電話番号
053-543-0718
FAX番号
053-543-0718
資本金
従業員数
メールアドレス
m-nozawa@amail.plala.or.jp
ホームページ
主要事業
主要製品
  • ミカン
  • お米
  • ポポー

APPEAL POINTS

アピールポイント

SELLING POINTS

セールスポイント

  • 贈り物にどうぞ
    11月~12月は早生ミカン、1月は青島ミカン、3月ははるみを取り扱っています。匠の目利きで果実を選定
  • 美味しい食卓、あります。
    県奨励品種「きぬむすめ」を取扱う。その美味しさはご家族だけでなく、離れたご子息様やお孫様にもお勧め
  • 幻の果物「ポポー」
    南国フルールの1種で、カスタードクリームの様な濃厚な味わい。取扱品種(NC-1、オーバーリース)

子供達の未来のために

農産物を作っているわけではありません。CSR活動にも力を入れています。国の「多面的機能支払い交付金」を活用し、地域の農村環境を良くする活動や、小学生の農業体験やコスモス祭り、収穫祭等を通して住民に笑顔をお届けします。絆のある地域作りを進めております。

WORKS

技術・事業紹介

  • 垂直仕立て&切り上げ剪定技術を導入

    垂直仕立て&切り上げ剪定技術を導入

    植物の枝葉を立てる事で複数の植物ホルモンが活性化。植物ホルモンの力で枝葉を伸ばし、品質良い実を成らせる事が可能。肥料と農薬の使用量を減らす栽培を行う。

  • EMBC(複合発酵体)資材を使用

    EMBC(複合発酵体)資材を使用

    複数の発酵菌を共存することを可能にした酵素資材を使用しています。酵素の力で土壌と植物が元気になり、品質の良い実が成ります。

CONTACT

お問合せ

問合先担当者 : 野沢正敏